ショートステイ(短期入所生活介護)は、利用者が可能な限り住み慣れた自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、自宅にこもりきりの利用者の孤立感の解消や心身機能の維持回復だけでなく、家族の介護の負担軽減などを目的として必要な介護やリハビリテーションなどを実施します。
ショートステイジラソーレ大松では、ご利用期間中においても、残存する身体機能を活用して、日常生活における生活機能の維持・向上を目指し、お泊りしながらでもリハビリができるようにリハビリ専門職を配置しており、「自分でできることを大切に笑顔あふれる生活を」と常に考え、各職種間で連携しながら、幅広く深く利用者様に合わせた個別対応を心掛けています。
さらに日中はホールで職員と共に、様々な体操や脳トレ等の余暇活動を行い、楽しく活発に過ごしていただけるよう努めています。
事業所 | ショートステイジラソーレ大松(単独型短期入所生活介護)(事業所番号361012712) |
---|---|
定員 | 24名(個室18室/ 2名室1室/ 4名室1室) |
営業日 | 年中無休(24時間介護) |
送迎範囲 | 徳島市、小松島市、阿南市(羽ノ浦地区・那賀川地区・大野地区)、勝浦町(要相談) |
加算 | 個別機能訓練加算、生活機能向上連携加算、看護体制加算・療養食加算など |
お泊りしながらリハビリができる
リハビリ専門職を配置し、個別機能訓練が充実。日常生活における生活機能の維持・向上に努めます。※残存する身体機能を活用して、「より生活に密着したリハビリ」を実施します。
医療的ケアの必要度が高い方も対応可能
365日看護師を配置し、医療看護体制も充実。同一建物にはクリニックが併設しており、介護職員は全員介護福祉士の資格を持っています。
長期間利用も可能
ご家族は心身を癒し、利用者様は介護に適した環境で生活を送れます。
療養食・様々な食事形態に柔軟に対応
管理栄養士を配置。工夫された味付けや盛り付け、バランスの採れた季節にあった食事を提供します。
様々なレクやイベントを開催
清潔感の居室(個室)
利用者にあった入浴が可能
季節ごとのイベントも開催します!
8:00~
朝食・入浴・レクリエーション(体操など)/リハビリ
12:00~
昼食・入浴・リハビリ
15:00~
おやつ・レクリエーション(体操など)/リハビリ
17:30
夕食
ジラソーレ大松では、個人情報の保護、適正な管理が重要な社会的責務であることを認識し、以下の取り組みを行います。
基本方針
ジラソーレ大松は、個人情報の保護に関する法令と社会秩序を尊重・遵守し、個人情報の適正な取扱いと保護に努めます。
個人情報の取得、利用、提供
個人情報の取得は、適正な手段によって行うとともに、利用目的の公表、通知、明示等を行います。本人の同意なく、利用目的の範囲を超えた取扱いをしません。
また、個人情報を第三者へ提供・開示等する場合は、法定の定める手続きにしたがって行います。
個人情報の利用目的
入所者から取得する個人情報は、以下のとおりの目的に利用いたします。
ジラソーレ大松の業務およびその他付帯業務に関する業務の履行、情報・サービスの提供。
前項の利用目的の達成に必要な範囲での、個人情報の第三者への提供。
個人情報の第三者への提供
入所者の個人情報は、以下の場合に第三者に提供されることがあります。
個人情報の安全管理措置
入所者の個人情報については適正かつ慎重に管理します。
個人情報への不正アクセス・紛失・改ざん・漏えい等を防止するため、必要かつ適切な以下の安全管理措置を講じます。
技術的および物理的な措置を行なうことにより、個人情報への外部からの不正なアクセス、個人情報の紛失・破壊・改ざん・漏えいなどへの危険防止に対する合理的かつ適切な安全対策を行ないます。
個人情報を取扱う部門ごとに個人情報管理責任者を置き、個人情報の適切な管理に努めます。
情報セキュリティに関する規程を設け、関係者への周知徹底を行います。
個人情報の取扱いの委託
入所者の個人情報について、その取扱いを外部に委託する場合があります。その場合は、個人情報の保護に充分な措置を講じている者を選定し、委託先に対し、必要かつ適切な監督を行ないます。
個人情報の開示・訂正等の手続き
入所者の個人情報の開示、訂正、利用停止等に関するご本人からの要請については、当社が別途定める手続きによって、遅滞無く対応します。
本方針の改定
個人情報の取扱について、法令等の要請や個人情報保護の一層の改善を図る為、プライバシーポリシーの全部、または一部を予告なく改訂することがあります。重要な変更がある場合はウェブサイトにてお知らせします。
本方針および当社の個人情報の取扱いに関するご意見、ご質問等は下記までご連絡ください